トヨタ ハチロク

トヨタがハチロクを発表。

富士スピードウェイにて、トヨタが新型スポーツの「ハチロク」を公開しました。
こちらは、東京モーターショーでも、出展される予定です。

 

他社も新モデルとどんどん発表していますから、それらに対抗することが目的でしょう。
震災以来冷え込んだ市場を活性化することが出来るかが、ものすごく重要ですね。

 

FT-86は、富士重工と共同開発し、
エンジンはスバルの水平対向エンジンを採用しています。

 

ハチロクと言えば、イニシャルDにも登場しているマニアには非常に人気のモデル。
90年代を中心に一つの歴史を作り上げたモデルだと言っても良いでしょう。
スプリンタートレノ・レビンの別名として呼ばれていて、今でもかなり人気ですね。
かなり古い車ですけども、街中で見かけることがよくあります。

 

これらの復刻版として、かなりの期待が高まっているでしょう。
水平対向エンジンとしては、「800」、「2000GT」などがありますけども、
それらのスポーツカーの流れをくみ、かなり性能面でも期待が出来ますね。

 

トヨタの社長が自らコメントをするなど、会社としてもかなり力を入れていることが分かります。

 

若者世代で車離れが深刻化している現状がありますから、
これらのモデルを期に一気に人気を復権させたいということが狙いでしょう。

 

かなりコンパクトで取り回しも楽ですから、非常に使い勝手のいい車ですよ。
日常の足としても使えて、もちろん峠をガンガン攻めることも可能なので、
かなり重宝する車となるでしょう。