所有者が亡くなった場合に車を処分するには?
所有者が亡くなった場合に車を処分するには?
亡くなった方の印鑑証明があれば、廃車は可能です。
父親や夫が亡くなったり、
息子、娘さんがなくなったりして、自動車したいときがあると思います。
そういったときには、まず亡くなった所有者の
印鑑証明と実印があれば抹消登録は可能です。
もしも、印鑑証明が用意できない場合でも、遺族の方であれば大丈夫です。
以下の書類を用意してください。
・戸籍謄本または、除籍謄本
・遺族の印鑑証明
・遺族の実印
・遺族の免許証
・車検証
・ナンバープレート
・解体証明書
これらを持って、運輸局へ行けば手続きは完了します。
ただし、廃車の手続きは手間がかかるため
時間に余裕がある方でないと出来ないのが現状です。
そこでおススメなのが、買取業者に引き取ってもらうという事です。
事故などで動かなくなった車であっても、買取をしてくれる業者があります。
日本の車は価値があるので古い車種でも海外で人気ですし、パーツの需要もあります。
ですから、どんな車でも買い取ってもらえますよ。
お金をもらえますし、面倒な手続きも必要ないので、ぜひ無料査定をしてもらってください。