自動車リサイクル券って何?
リサイクル券って何?
リサイクル料金を納めているという証明書です。
リサイクル券は、車を廃車にする際に必要となる書類です。
無くさないようにしてください。
2005年1月に、自動車リサイクル法が施行されました。
自動車には、有益な金属資源がたくさん使用されています。
それらは解体業者によってリサイクルされています。
しかし、リサイクルができない内装材料のシュレッダーダストや
エアバック類などは、処理が難しいため不法投棄などが繰り返されていました。
そこで、使用済み自動車の適正な処理を目的として、自動車のユーザーが
シュレッダーダストやエアバック、フロン類の処理にかかる費用を負担することになったんです。
それが、リサイクル料金ですね。
そこで、ちゃんとリサイクル料金を納付している証明として、
リサイクル券が発行されているんです。
2005年2月以降に車を購入したり、車検を通した人であれば、
リサイクル料金は納付しているはずなので、もう払う必要はありません。